サダハル アオキ コンフィチュール ポム エ ノワ

スイーツ

3月末に弟夫婦からもらったサダハル アオキのスイーツセット。日持ちがするからと取ってあったコンフィチュール、食べてみました!(賞味期限は2023年5月なのでまだまだ大丈夫なのです。要は食べたかったということ。)おいしかったです!

サダハルアオキのショコロンとケークマッチャ小豆の記事 SADAHARU AOKI のスイーツ | おいしいものいっぱい (pekepekeblog.com)

きっとおいしいに違いないという思いで瓶を開けました。色は薄茶色で、あれ?と思ってしまいました。予想よりも地味な感じがしたからです。

クラッカーにゴーダチーズと一緒にのせて食べました。瓶から出すとジャムの色味は少し薄くなりました。

赤ワインと一緒に。

ジャムだけなら白の方がよいかもしれません。今日はゴーダチーズと一緒なので軽めのピノノワールと共に。

ゴーダチーズの上にのせました。

食べてびっくり。ふわっとりんごの香りがしてとてもおいしいです。

でも、びっくりした理由は予想もしなかったつぶつぶが入っていたことです。

改めて名前を確認。Pommes et Noirとなっていました。

ポム(pommes)は、フランス語でりんごという意味。これは何となく知っていました。ノワ(noix)は?と思って原材料を見るとくるみが使われています。

製造所になっている軽井沢にはサダハル アオキのサロンがあるようです。

そんなに甘くないりんごジャムですが、くるみを噛んだときにその渋みが加わって味に深みを出しています。

くるみだけでなくりんごも実の食感がしっかりと残っています。

りんごジャムにバニラビーンズが入っているのも新鮮です。ちょっと変わった風味がするのはバニラビーンズのおかげなのかもしれません。

おいしすぎてパンにつけるのはもったいない!

ヨーグルトに入れるのも…。

クラッカーにのせて食べようと思ったのは大正解でした。

瓶のラベルに書いてあった「APPLE FARM SAMIZU」を調べてみたけれども謎のままです。

長野県にこの名前のりんご農園があることはわかりました。なかなかこだわったりんご作りをしているようなので、そこのりんごを使っているのかなと思いました。

ちいさなかわいい瓶なのですぐになくなってしまいます。

でも、一度食べてみる価値があります。

サダハルアオキのショコロンとケークマッチャ小豆ももちろんとてもおいしかったのですが、個人的にはこの「コンフィチュール ポム エ ノワ」の方が好きなくらいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました